PC Inspiron 3881に玄人志向のグラフィックボードGeForce GTX1050Tiを換装してみた。 前回は「Inspiron 3881」をメモリの増設、SSD NVMeは、容量アップのためにサイズ変更と容量アップの取り替え、データ用のHDD 1TBは、SATA接続のSSD 2TBの換装というところまで「いじって」います。 玄人志向GEFO... 2021.10.22 PC
PC Inspiron 3881のメモリを32GBにSSDをNVMe500GBとSATA3SSD 2TBに換装してみる。 第10世代インテルCore i5-10400に不満なし、尚もスペックを補う。256GB SSD+1TB HDDのハイブリッド構成という通常のパソコンの作業に使うには問題ないです。Windows10とソフトを動かすだけならメモリも8GBなので... 2021.07.27 PC
PC HP ProBook 470 G3のキーボードの交換 中古ProBook 470 G3スペック向上主義購入時から気になっていたキーボードのテカリ。打鍵には支障はないのだけど、ちょっと返り(戻り)のバネがヘタっているような感触もあり交換をすることにします。特に難易度の高いところはないだろうと思っ... 2021.06.01 PC
PC ProBook 470 G3へM2.SSDを増設しデュアルストレージに換装する。 一つ余っているSlotは、使えたか?ProBook 470の場合。17.3inchの液晶に誘われて ProBook 470 G3 Core i5を購入型番が示すように「中古」なのですが、家の中を気軽に持ち歩けて普通に早いPCを探していました... 2021.03.02 PC
PC MacBook Airの起動音からノイズが聞こえてきたら「スピーカー交換」 MacBook Air 11inch Mid 2011の音割れを改善する。長年使っているこのMacBook Airが、音割れしはじめたのはいつ頃だろうか。シェル型のカバーを使っていたので、開けるのも面倒になって放置していました。まあ、使用に... 2020.10.12 PC
PC MacBook Air 11inch Mid 2011のSSDを換装した。 この11inchサイズが懐かしいこの記事は古くなっています。持ち歩くには最適なサイズでした。いまさらSSDの容量UPをした理由(ワケ)現在持ち歩きには、海外も含めてiPad Proにしてしまったので使う頻度も少ないのですが、メインで使ってい... 2020.10.06 PC
PC Pavilion Wave Desktop – 600のメモリ増設【分解1】 Windows PCなのに増設や交換は苦手HP Pavilion Wave Desktop - 600-a072jpのメモリは8GBが本体に刺さっている。スロットは2つあるので、一枚追加するのは可能だろう。調べていくと16GB×2枚の増設の... 2018.08.08 PC
PC iMac 27 Late 2009 HDD交換メモ(今でも現役) iMac 27 Late 2009HDDを交換してみる。※こちらの記事は2015年10月2日に書き留めたものを再構成した覚え書きになります。(今なら、価格がさがってきたこともあって迷わずSSDを選択したと思います。)リペアエクステンションプ... 2017.11.27 PC