ガジェット イラストレーターにとってApple Pencilのペン先は重要みたいだ。 Apple Pencilを少し使いやすくするのに必要なペン先。iPad Pro M2で使うApple PenciliPad Pro M2には、Adobe Photoshop・illustrator・frescoと絵道具が入っている。M4が発... 2025.01.08 ガジェット
ライフスタイル 水年齢が高いって知ってますか? いつも気になって購入している海外の飲料水。そこから、『水年齢をご存じですか』というメールが来たので、少しドキッとした。年齢というと最近老化が気になっていた。最近では、若さを表す肌年齢とか、ヒザの痛みとか腰の痛みなど足腰年齢などが数値化されて... 2024.06.17 ライフスタイル
ライフスタイル Amazon「ヤスイイね」で、いつでもタイムセール 毎月、生活に必要なモノの値段が上がっている。最近、相方(妻)と連れ添ってスーパーに買い物に行く。全国チェーンでもローカルでも、5%OFFの日やポイント10倍などの日は、どこも混雑している。スマホの提示などで使えるクーポンなど、いかに価格にシ... 2024.05.22 ライフスタイル
ガジェット HP ProBook のACアダプターの軽量化 最新のMacbook pro14を含め、このUSB-Cのスペックに感心していたところ、見つけてしましました。ACアダプター 変換プラグ HP用の存在です。HP ProBook 470 G3のACアダプターのスペックは65Wということで使って... 2024.04.26 ガジェット
ガジェット MacBooK Pro 14inch M2ライトウェイト環境構築と旧MacのUSB-C PDチャージ ちょうど1年前、MacBooK Proに変えた。持って歩くときの重さと体積を如何にしてライトウェイトにするかを考えてみた。最近は仕事ではWindowsを使い、趣味である音楽ファイルのダウンロードやCDのリッピングもPCはWindows11を... 2024.04.12 ガジェット
フリーズメンテ カローラツーリングでUSBメモリオーディオの耐久性を検証してみた。 ディスプレイオーディオ用USB端子カローラツーリングのオーディオは、純正のDVDプレーヤを装着するとその横(助手席側)にUSBメモリスロット(ソケット)がある。車内には、後部座席用に中央コンソールの下に2ヶ所があるが、それは、直接ディスプレ... 2023.08.04 フリーズメンテ
モバイル通信 Xperia 1 II(マークツー)の音と写り(機種変更) Android12のイースターエッグ「設定」・「デバイス情報」・「Androidバージョン 12」と進み、画面で「Androidバージョン 12」を3回タップします。3回タップすして、Androidバージョン 12の12時の時計を合わせると... 2022.11.18 モバイル通信
ライフスタイル 車で聴くミュージックCDをまるごとコピーして使う方法 CDのレンタル店が少なくなったり、つい最近では、CDの買取終了をアナウンスされたり「円盤」の肩身が狭くなっています。さらに、最近新車の車内は、オーディオは、SDカードやUSBメモリに変わりCDドライブを使って音楽を聴く環境が、どんどん少なく... 2022.09.29 ライフスタイル
ガジェット 第10世代(2020年)のFire HD 8 Plusに変えた3つの理由 Fire HD 10やFire HD 8を使いっていながら、今回、第10世代のFire HD 8 Plusを使い始めた。そろそろモデルチェンジと言われている2022年なので、より新スペックを求めるならモデルチェンジを待った方がいいかもしれな... 2022.07.30 ガジェット
ビジネスのネタ Googleコンテンツ無償版「G Suite」が終了,完全有償版「Google Workspace」に Googleは2022年7月をもって無償版G Suiteを廃止する当初Google Appsと言うサービスで開始されていました。当初、独自ドメイン(co.jp)を使えるgmailアカウント(Google Apps for Your Doma... 2022.06.01 ビジネスのネタ
ガジェット Yoga C630遊び方:Windows On Snapdragon仕様 ARMのWindows PCはスマホが似合うSnapdragonで動く一見すると、ただの13.3inchモバイルノートPCです。電源をONにして画面が現れるまで雰囲気としてはChromePCかなとも思えてきます。それもそのはずCPUにARM... 2022.02.22 ガジェット
PC Inspiron 3881に玄人志向のグラフィックボードGeForce GTX1050Tiを換装してみた。 前回は「Inspiron 3881」をメモリの増設、SSD NVMeは、容量アップのためにサイズ変更と容量アップの取り替え、データ用のHDD 1TBは、SATA接続のSSD 2TBの換装というところまで「いじって」います。 玄人志向GEFO... 2021.10.22 PC
PC Inspiron 3881のメモリを32GBにSSDをNVMe500GBとSATA3SSD 2TBに換装してみる。 第10世代インテルCore i5-10400に不満なし、尚もスペックを補う。256GB SSD+1TB HDDのハイブリッド構成という通常のパソコンの作業に使うには問題ないです。Windows10とソフトを動かすだけならメモリも8GBなので... 2021.07.27 PC
PC HP ProBook 470 G3のキーボードの交換 中古ProBook 470 G3スペック向上主義購入時から気になっていたキーボードのテカリ。打鍵には支障はないのだけど、ちょっと返り(戻り)のバネがヘタっているような感触もあり交換をすることにします。特に難易度の高いところはないだろうと思っ... 2021.06.01 PC
PC ProBook 470 G3へM2.SSDを増設しデュアルストレージに換装する。 一つ余っているSlotは、使えたか?ProBook 470の場合。17.3inchの液晶に誘われて ProBook 470 G3 Core i5を購入型番が示すように「中古」なのですが、家の中を気軽に持ち歩けて普通に早いPCを探していました... 2021.03.02 PC
ガジェット Clova Friends SALLYがやって来た! LINE Clovaのサービス終了しました。残念です。Clova Friendsの設定楽天ブックスでのセールで時折、目についていました。Clova Friends SALLY + Clova Friends Dock(赤外線リモコン) セッ... 2021.03.01 ガジェット
ライフスタイル REGALシューズ。トレンチコートを着る日には傘を持たないほうがいい。 新型コロナウイルスは、靴にも影響を与えたというニュースを見ました。ファッションリーダーのREGALが、50才以上の社員・再雇用社員の希望退職を募集するというもの。テレワークを主とした在宅勤務が主な原因となっているようですが、私達の年代では、... 2021.02.16 ライフスタイル
フリーズメンテ 光BBユニットの「DMZを有効」にしてWi-Fi速度の激遅対策 マンションの光回線は、共有しています。これまで、Wi-Fiの速度が遅くても別に支障はなかったので「激速」とか「爆速」という情報にはあまり興味がなかったのです。光BBユニットの「DMZを有効」にする家のWi-Fi通信速度が一寸遅いなと思い、ス... 2020.12.31 フリーズメンテ
モバイル通信 Rakuten MiniのROM不足を気にしない音楽再生法(サブスク利用編) Rakuten Miniは、5Gでないのにプランは UN-LIMIT Vへ楽天モバイルの通信回線やバンド変更などに批判が集まっていましたが、4ヶ月前ほどに1円で購入した「Rakuten Mini」の契約プランがRakuten UN-LIMI... 2020.10.26 モバイル通信
フリーズメンテ Xperia 5でモバイルSuicaが反応しない FeliCaの電子マネーをモバイルで使う電子マネーを使い出したのは、Walkmanケータイ W52Sの時だったと思います。カード型を余り持ったことがないので、モバイル上で何度かの機種変更もそつなくできるようになりました。先月、GoToトラベ... 2020.10.14 フリーズメンテ
PC MacBook Airの起動音からノイズが聞こえてきたら「スピーカー交換」 MacBook Air 11inch Mid 2011の音割れを改善する。長年使っているこのMacBook Airが、音割れしはじめたのはいつ頃だろうか。シェル型のカバーを使っていたので、開けるのも面倒になって放置していました。まあ、使用に... 2020.10.12 PC
PC MacBook Air 11inch Mid 2011のSSDを換装した。 この11inchサイズが懐かしいこの記事は古くなっています。持ち歩くには最適なサイズでした。いまさらSSDの容量UPをした理由(ワケ)現在持ち歩きには、海外も含めてiPad Proにしてしまったので使う頻度も少ないのですが、メインで使ってい... 2020.10.06 PC
ライフスタイル 今を時めくWordPressのインストール、もう一度考えてみる Wordpressを使ってサイトを作る人最近多いですね。blogのブームがあった2005年位から、書き続けている人なら何度か経験されていると思います。このブームは「無料」というサービスで始まった経緯から、サービスの終了とか統合などで随分苦労... 2020.09.09 ライフスタイル
ライフスタイル KindleでEPUB3電子書籍ファイルを読む方法ー片岡義男.com 僕はこうしてElectronic Publication(EPUB)を読んでいる最近の読書の傾向として、電子書籍を読む機会が多くなっています。現在、ー片岡義男.comは、EPUB(イーパブ)形式を変換することはできなくなっています。Webブ... 2020.07.15 ライフスタイル
ビジネスのネタ 新型コロナと国家資格について 「師」をもっと信じる大切さ非常事態宣言が解除されて、第2波と騒がれているこの頃。感染人数伸びても、死者が伸びていないのは、自粛要請から衛生管理までを粛々と守っている人が大半だからのようです。今回の新型コロナウイルスには「医師」「看護師」の献... 2020.07.04 ビジネスのネタ
フリーズメンテ 今更ながらWalkman傑作! NW-A3000のバッテリーを交換してみる 禁断の裏蓋を外すのにつまずくバッテリーが弱っていたWalkman「NW-A3000」を分解してみます。石鹸箱などと揶揄されていましたが、iPodの牙城に精一杯迫った傑作です。すべての機能が使えるかは確かめていませんが、Windows10で「... 2020.06.23 フリーズメンテ
フリーズメンテ プリウス(PRIUS 50系)のエアコンフィルター交換 季節の変わり目に、車空間をリフレッシュ一年くらいで、細かいホコリが付いてしまうエアコンフィルターです。冬期間の暖房から冷房に切り替える前に、交換するのが気分がイイです。ディーラーに持ち込んでやってもらうのもいいですが、面倒ですし自分で交換す... 2020.06.20 フリーズメンテ
ガジェット Rakuten Miniを使いたい2つの理由。 Rakuten Miniを使いたい理由、本当は3つ!第四のモバイル通信事業者(MOV)となった楽天モバイル。1,本来の「おサイフケータイ」として使いたい2,モバイル通信をつかったストーミングミュージックプレーヤとして使いたい新型コロナウイル... 2020.06.11 ガジェットモバイル通信
ガジェット Kindle 4GBの旧モデルがお得な価格になっていたので購入してみました。 Amazon Kindleの旧モデルが3,000円引き!大人気のため?ブラックモデルは早くに売り切れていました。Kindle Unlimitedの契約者なら、持っていてもいいかなと思います。旧モデルと言っても、書籍の保存容量が4GBから増量... 2020.06.04 ガジェット
ライフスタイル mont-bell(モンベル)のマスク当選!もう到着 ウイックロン(wickron)素材を使ったマスクが、抽選販売アウトドア関連の情報サイトなどにも案内されていたので多くの応募があったと思います。5月1日に来たメルマガで知ったのですが、すぐに応募をしました。さて、このマスクの材質が気になるとこ... 2020.05.23 ライフスタイル