ライフスタイル車で聴くミュージックCDをまるごとコピーして使う方法 CDのレンタル店が少なくなったり、つい最近では、CDの買取終了をアナウンスされたり「円盤」の肩身が狭くなっています。さらに、最近新車の車内は、オーディオは、SDカードやUSBメモリに変わりCDドライブを使って音楽を聴く環境が、どんどん少なく...2022.09.29ライフスタイル
ライフスタイルREGALシューズ。トレンチコートを着る日には傘を持たないほうがいい。 新型コロナウイルスは、靴にも影響を与えたというニュースを見ました。ファッションリーダーのREGALが、50才以上の社員・再雇用社員の希望退職を募集するというもの。テレワークを主とした在宅勤務が主な原因となっているようですが、私達の年代では、...2021.02.16ライフスタイル
ライフスタイル今を時めくWordPressのインストール、もう一度考えてみる Wordpressを使ってサイトを作る人最近多いですね。 blogのブームがあった2005年位から、書き続けている人なら何度か経験されていると思います。このブームは「無料」というサービスで始まった経緯から、サービスの終了とか統合などで随分...2020.09.09ライフスタイル
ライフスタイルKindleでEPUB3電子書籍ファイルを読む方法ー片岡義男.com 僕はこうしてElectronic Publication(EPUB)を読んでいる最近の読書の傾向として、電子書籍を読む機会が多くなっています。現在、EPUB(イーパブ)形式を変換することはできなくなっています。過去の記事として参考にしてくだ...2020.07.15ライフスタイル
ライフスタイルmont-bell(モンベル)のマスク当選!もう到着 ウイックロン(wickron)素材を使ったマスクが、抽選販売アウトドア関連の情報サイトなどにも案内されていたので多くの応募があったと思います。5月1日に来たメルマガで知ったのですが、すぐに応募をしました。さて、このマスクの材質が気になるとこ...2020.05.23ライフスタイル
ライフスタイル在宅勤務に不要不急の外出控える時の体調管理にダンス・ダンス! えっ、ビリーズブートキャンプが売れている?学校以外でも自宅待機として在宅勤務の会社も多いようで、その体調管理と運動不足の解消にあの「ビリーズブートキャンプ」が売れているようです。ヤフオクとかメルカリでも売り切れが続出しているのは、2005年...2020.03.17ライフスタイル
ライフスタイルコストコでスタッドレスタイヤ「ice GUARD 6」を購入してみた。 北海道のマイカーは、雪が降る前にタイヤ交換をします。普段雪がない地方の感覚なら、雪が降ったりすればタイヤチェーンをつけたり、最近ではスタッドレスタイヤを用意している場合もありますね。しかし、北海道に住む人は大半は、雪が降ったからというより冬...2019.11.20ライフスタイル
ライフスタイル【2022年版更新】Fire TV Stick – Alexa対応に変更した。 現在、Amazonでは、最新モデルの「Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属」がでセール中です。いつまで続くのかわかりませんのでお早めに。はじめて使う方にもオススメですが、出張用とか自分専用PC用など2台目として...2019.04.24ライフスタイル
ライフスタイルドコモから料金見直しプランが郵送で来たが・・・ docomoの料金プランは、微妙だった。いつの間にか今使っているスマホの通信プランがなくなっている。新プランがお得?というPRで見直すきっかけとなればと郵便物の内容を確かめてみた。また、それにともなう機種変更のお誘いが来たのでさらに悩んでみ...2019.04.02ライフスタイル
ライフスタイル最近「Hulu」が面白い 仕事から帰って見るテレビ番組がないテレビっ子世代なのですが、最近なかなか面白いテレビ放送がない。仕事から帰って来てゆっくり見たいものが無くて「動画配信サービス(VOD)」を選択してしまいます。人は我が儘なもので、その日の気分で見たいコンテン...2018.11.05ライフスタイル
ライフスタイル札幌市のサイレントマジョリティー(声なき声から) 北海道日本ハムファイターズ(以下、日ハム)が、札幌市から北広島市への移転が決まり色々な意見がでつくした感がありますが、ちょっとこれからの札幌がどう歩んでいくかが気になるところです。少し違った視点で書いて見ようと思っています。さっくりと言うと...2018.10.05ライフスタイル
ライフスタイル札幌市の直結給水方式のおかげ-停電時の備え2018年9月6日からの教訓 あの日、長時間ブラックアウトで水道は止まったか!?札幌市では、以下の水道の給水方式を取っている。 直結給水方式 直結加圧方式(直結増圧給水方式) 受水槽方式今回、この水道の給水方式によってそれぞれの運命が分かれていた。北海...2018.09.29ライフスタイル
ライフスタイル楽天市場で感じるネット通販の送料無料がなくなっていく地方ユーザーの悲鳴 またまた楽天市場ネタです。ちょっとだけ他の方が話す内容とはちょっとだけ違います。 最近、楽天市場からの購入が減ってきたという話です。 数年前からYahoo!ショッピングへの出店者も大幅に増えて、ソフトバンクの回線利用特典とも相まってポイン...2018.08.31ライフスタイル
ライフスタイル話題の書籍「amazon 世界最先端の戦略がわかる」をセブンイレブンで受け取る。 nanacoモバイルを使い始めて10年が過ぎたEdyから始めたのが10年ほど前、モバイル端末で決済するシステムに興味をもった。電子マネーは、非接触型ICカード通信ならカード式よりも好んで選択していた。クレジットカードや店の会員カードなどで持...2018.08.25ライフスタイル
ライフスタイル楽天「ROOM」が今月で4年を迎えたというので。 ROOM参加のきっかけ「それってなあに!」と言われるくらい、楽天のサービスでは知っている人だけがやっているアフィリエイト型SNS。簡単に言うとROOM経由で紹介した商品が売れると、楽天ポイントがもらえる。それが、先日のROOMのお知らせにR...2018.07.04ライフスタイル
ライフスタイル78年、スター・ウォーズが初めて公開されたのは1年後だった。 スター・ウォーズがやってきた。1978年当時はインターネットも無い時代。映画の上映も世界同時なんて事は少なく、ハリウッド映画などは一年ほど遅れてやってきた。その間、このスターウォーズは、映画ファンだけで無く普段は気にもとめない人達にもアメリ...2017.12.08ライフスタイル